
1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:10:58 ID:KFa
注文して30秒で出てきたンゴ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:13:48 ID:KFa
衝撃だったンゴ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:21:51 ID:uDC
まさにファーストフード
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:24:03 ID:8cG
初めて割烹に入った時の衝撃もなかなか
5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:33:48 ID:KFa
ふぅ…ってひといきついたときにはもうきてる
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:35:56 ID:aV9
男なら注文してから店出るまで3分ですますんやで
6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:34:20 ID:CbW
昨日初めてすき家行ったけどマジでワンオペで不安になった
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:37:19 ID:7Sc
すき家は研修2~3日終わったらワンオペやらされるって知ってから行かなくなったわ
休憩入れなくて、うんこ漏らしながら飯作るとかありえん
休憩入れなくて、うんこ漏らしながら飯作るとかありえん
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:39:25 ID:oUq
>>9
カレーとして再利用してるからセーフ
カレーとして再利用してるからセーフ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:41:13 ID:aV9
ワイ、初が牛鮭定食だったのでいまいち共感できない
定食だとそこそこかかるンゴ
定食だとそこそこかかるンゴ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:42:04 ID:KFa
初めて入ったらまずは牛並盛りやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:47:55 ID:PjH
雰囲気が独特で入り辛い
吉野家君やで
吉野家君やで
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)13:53:26 ID:aV9
>>15
たしかに独特のオーラある
入りにくいってほどではないが…松屋すき家のほうが入りやすいのう
たしかに独特のオーラある
入りにくいってほどではないが…松屋すき家のほうが入りやすいのう
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)15:20:39 ID:QEG
卵を入れて食べたときの衝撃は
すごかった
すごかった
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)15:23:02 ID:0Sw
牛ネギ玉食いたいンゴ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)15:23:13 ID:0Sw
ダクダクで
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)18:58:23 ID:02d
鍋系は熱くて早く食えないし、忙しそうだと大変そうで頼めないわ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)20:10:24 ID:IXD
>>20
ええ奴やな
ええ奴やな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)19:16:06 ID:jXI
すき家行ったらスマホいじる間もなく出てきたわ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)21:22:33 ID:l0s
ほんこれ
注文して、さてTwitterやらFacebook確認すっか・・・とスマホ取り出したらもう牛丼出てくるんやぞ
注文して、さてTwitterやらFacebook確認すっか・・・とスマホ取り出したらもう牛丼出てくるんやぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)19:17:28 ID:Qu5
しょうがあんな入れてうまいんか?からやってみていけるやん
25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)21:24:51 ID:ASv
吉野家のカレーほんとすこ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)21:26:14 ID:My2
すき家となか卯は頼んだ瞬間に調理が始まってるんよな
30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)01:15:36 ID:0Cn
吉野家コピペとかいう2ちゃん黎明期の怪作
49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)09:24:50 ID:L8T
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)11:01:30 ID:WZZ
>>49
改めてみるとすげーな
アホかとバカかと
よーしパパ
そこでまたブチギレですよ
小1時間問い詰めたい
これ最強
素人にはお薦めできない
元ネタ全部このコピペかよ
改めてみるとすげーな
アホかとバカかと
よーしパパ
そこでまたブチギレですよ
小1時間問い詰めたい
これ最強
素人にはお薦めできない
元ネタ全部このコピペかよ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)01:19:17 ID:2ga
牛丼が何やら問題出て消えた時期
マジでへこんだわ
なお初めて豚丼食ったときのワイ「…うっま!」
マジでへこんだわ
なお初めて豚丼食ったときのワイ「…うっま!」
36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)02:26:59 ID:14R
>>32
わかる
わかる
35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)01:24:41 ID:fqH
各社豚丼の臭み消しや値下げに苦労したんやろなあ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)02:31:56 ID:tPQ
受験で予備校通いのとき通いまくってたンゴ
すぐ食えるのぐう有能
すぐ食えるのぐう有能
38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)02:33:40 ID:MP6
松屋で食券購入したあと追加で他にもなにか買おうかなと一分悩んでから席についたら、店員が食券引き取りに来たのと同時に牛丼持ってきたときはマジでびびった
60: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:52:12 ID:EWX
>>38
ボタン押した瞬間に厨房のモニターに表示されるからね
ボタン押した瞬間に厨房のモニターに表示されるからね
40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)09:08:15 ID:FrZ
食いたくなってきたった
41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)09:09:30 ID:41T
20年前くらいに食べた吉野家の衝撃たるや。
いまとははるかに味が違ったと思う
いまとははるかに味が違ったと思う
42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)09:11:37 ID:xwL
牛丼店は男の聖地だよな
43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)09:13:28 ID:Q8g
牛丼は 吸うもの
44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)09:14:31 ID:tqs
こんなスレ建てるなや
3日連続すき家になってまうやろ
3日連続すき家になってまうやろ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)09:16:42 ID:41T
ワイの中で、セブンの牛丼のクオリティがヤバイと話題
47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)09:19:27 ID:FrZ
あのすぐちぎれる薄い肉がたまらない
48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)09:20:01 ID:FrZ
なおご飯がアツすぎてむせる模様
55: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)12:16:43 ID:V1t
このコピペ見て1回大盛りネギだくギョクをやってみて別にもうやらなくていいかなと思ったのはいい思い出
57: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:49:21 ID:olC
食ってすぐ出る場所なんだよ
何やら語り合ってる奴ら見ると悲しくなってくるよな
そいつらたいがい作業服とかペラペラのジャンパーみたいなの着てる
何やら語り合ってる奴ら見ると悲しくなってくるよな
そいつらたいがい作業服とかペラペラのジャンパーみたいなの着てる
58: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:50:50 ID:KT0
高校生の時は特盛2杯食ってたなぁ
今は並みと豚汁の模様
今は並みと豚汁の模様
59: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:51:20 ID:Vbs
よっしゃ明日の昼は牛丼に決まりや
61: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:58:36 ID:14R
久しぶりに行きたいなあ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458533458/